自動車整備士不足を根本から解決。
長期就業を前提とした外国人材採用支援
御社の将来を担う、若く優秀な人材を。独自の大学提携ルートで、日本での長期就業とキャリアアップを真剣に望む、優れた資質を持つベトナム人整備士をご紹介します。
900名以上
3,000名超のコミュニティを母体とする整備士登録者数
50%
即戦力となる
資格保有者の割合
最短2〜3ヶ月
ご依頼から入社までの
最短期間
こんな課題、ありませんか?
自動車整備業界は、深刻な人材不足に直面しています。
若手人材が集まらない
募集をかけても応募が来ない。特に若い世代の採用が年々難しくなっている。
採用しても定着しない
せっかく採用してもすぐに辞めてしまう。育成にかけたコストと時間が無駄になっている。
事業拡大の足かせに
人材が足りず、店舗の拡大や新規事業の展開に踏み切れない。
その原因は、日本の構造的な問題にあります。
少子高齢化により、生産年齢人口は1995年をピークに減少の一途をたどり、2045年には約5,832万人にまで落ち込むと予測されています。特に自動車整備分野の有効求人倍率は5.45倍と全職種平均を大きく上回り、人材の獲得競争は激化する一方です。
国内の採用市場だけで優秀な人材を確保するのは困難な時代です。
日本の生産年齢人口の推移
1995年をピークに生産年齢人口は減少し続けます。
出典:総務省「国勢調査」、国立社会保障・人口問題研究所
自動車整備士の有効求人倍率
全職種の約4.5倍。一人の整備士を多くの企業が奪い合う超売り手市場が続いています。
出典:厚生労働省「job tag」「一般職業紹介状況」
日本人採用が困難な今、ニチボウは
外国人材活用という解決策をご提案します
日本の生産年齢人口の減少と整備士の採用の難しさを考えると、日本人だけで優秀な人材を確保し続けるのは今後さらに困難になることが予想されます。
そこで私たちは視点を国内から海外へ広げることをご提案します。特に若く優秀な人材が豊富で日本で技術を学びたいという意欲に溢れるベトナムには、貴社の将来を担う方々と出会える大きな可能性があります。
ただし私たちのポリシーは単なる人材不足の穴埋めではありません。有望な人材を長期的に育成できる企業様と高い技術を身に付けたいビジョンを持った外国人材をマッチングさせ、長期的な体制安定化・事業拡大を後押しいたします。
この理念に基づき、貴社の状況に合わせて選べる2つの具体的なプランをご用意しました。
プラン①:国内在住外国人材紹介(中途採用)
採用が困難な日本人経験者に代わる即戦力の整備士を採用
日本人経験者にも負けないスキル
当社データベース登録者の多くは日本での実務経験者で50%が国家資格を保有。既に国内で業務経験のある確かなスキルを持つ方々が活躍しています。
仕事に支障のないコミュニケーション力
既に日本に数年の在住・勤務経験があり、業務上は問題無くコミュニケーションが採れる方が殆どです。
短期間での採用実現
最短2〜3ヶ月で入社、既に国内在住で転職も可能な滞在資格を持っており、手続きもさほど手間ではありません。
プラン②:ベトナム新卒採用
採用が困難な日本の若者に代わる将来のコア人材を計画的に育成
意欲と将来性にあふれる若手人材
若者の整備士離れが進む日本とは対照的にベトナムの提携大学には意欲的な学生が多数在籍。貴社の将来を担うコア人材候補を選抜して採用できます。
ゼロから育てる生え抜きの人材
3段階の丁寧なスクリーニングを経て貴社の理念や文化を素直に吸収し共に成長していける誠実で優秀な方のみを推薦します。
長期的なキャリア形成を前提とした採用
「せっかく育てても辞めてしまうのでは」というご不安に寄り添います。ご紹介するのは日本で腰を据えてキャリアを築きたいという強い意志を持つ方のみ。貴社と共に成長し長く活躍してくれる人材の採用を目指します。
採用戦略コラム
外国人材採用を成功に導くための、データに基づいた考察やノウハウをご紹介します。
メディア掲載
当社のサービスや取り組みが、メディアで紹介されました。
メディア掲載
燃料油脂新聞 掲載①「サービス開始」
(2024年3月11日)
当社のベトナム国内大学と提携した外国人整備士紹介事業が、SS業界の人手不足解消を支援する新たな取り組みとして紹介されました。キャリアプランの用意が重要という当社のサービスへのポリシーが取り上げられています。




メディア掲載
燃料油脂新聞 掲載②「外国人材定着の虎の巻」
(2025年9月8日~12日)
当社の津田が外国人材の定着をテーマに連載寄稿。特別扱いしないことの真意から、やさしい日本語の実践、具体的な指導法まで、現場で本当に役立つノウハウを【上】【中】【下】の3回にわたり解説しました。
ワンストップで支援 導入までの流れ
複雑な手続きもお任せください。採用から入社後の定着まで一貫してサポートします。
国内在住人材紹介の場合(最短2〜3ヶ月で入社可能)
ヒアリング・求人票のご提示
貴社の採用ニーズや求める人物像を詳細にヒアリングし、候補者に魅力が伝わる求人票作成をサポートします。
人選・マッチング
900名以上の豊富な登録者データベースから、貴社のご要望に最適な人材を迅速にスクリーニングします。
候補者の推薦・書類選考
厳選した候補者のプロフィールをご提案します。履歴書・職務経歴書をご確認いただき、面接に進むかご判断いただきます。
面接・技術チェック
書類選考を通過した候補者との面接を調整します。必要に応じて、整備スキルを確認する技術チェックも実施可能です。
採用決定・入社
双方が合意すれば、内定・採用決定となります。雇用契約の手続きや、スムーズな入社をサポートします。
入社後の定着支援
入社後も、人材が定着し即戦力として活躍できるよう、継続的にフォローアップする体制を整えています。(オプション)
※新卒採用をご希望の場合は、別途ご案内いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
成果報酬型のプラン
採用が実現して初めて料金が発生する成功報酬型の料金体系となっております。
業界を熟知した、信頼のサポート体制
採用活動は、人材が入社してからが本当のスタートです。弊社では、経験豊富な専門スタッフと信頼できる提携機関が一体となり、貴社の外国人材受け入れが成功するまで、責任を持って伴走します。

津田 春生
採用コンサルタント
ベトナム中心に東南アジアの人材事業に精通。人材業界20年以上の豊富な経験を活かし、企業様毎にベストな採用プランをご提案します。

亀山 彦麿
求人企業営業
企業様の企業側の採用パートナーとして、採用課題のヒアリング、採用戦略の提案、そして候補者とのマッチングを担当。有料職業紹介責任者、派遣元責任者も兼任。

大竹 正晃
キャリアアドバイザー
専門知識に基づき、求職者とのカウンセリングを通じて希望や適性を把握。最適な求人を紹介し、外国人求職者のキャリア形成をサポートします。

ファム ティビック ゴック
人材コーディネーター
ホーチミン出身のネイティブスタッフ。言語と文化の壁を越え、求職者を手厚くフォロー。入社後の定着まで支援します。
採用して終わりではない、手厚い定着支援サービス(オプション)
A. 受入体制の構築支援
- 既存社員向けダイバーシティ研修
- 緊急事態での連絡・対応マニュアル作成
- 入社セレモニー準備・運営
- 生活基盤の構築支援
B. 定着化・活躍支援
- ベトナム人スタッフによる定期1on1面談
- 日本人・ベトナム人双方の相談窓口運用
- エンゲージメント調査
- 日本での生活安定化研修
C. コミュニケーション支援
- 業務マニュアル等の翻訳
- 現場での通訳サポート
- スマホ向け翻訳アプリ活用支援
- ご家族向けのコミュニケーション支援
よくあるご質問
Q. ニチボウを通じて採用した人材の定着率はどのくらいですか? ▼
A. 当社はご紹介する人材と企業様とのマッチングを丁寧に行っており、直近2年間でのご紹介後の定着率は93%と高水準となっております。入社後の定期的なフォローアップや、ご要望に応じた定着支援サービス(オプション)もご用意し、採用後も長期的にご活躍いただけるようサポートします。
Q. 在留資格(ビザ)の取得や、雇用に関する手続きが複雑そうで不安です。 ▼
A. ご安心ください。在留資格の種類によって手続きは異なりますが、入国手続きから行政書士と連携したビザの申請・更新まで、弊社が全面的にサポートします。企業様に行っていただくお手続きは最小限となるよう支援いたしますので、専門知識がなくても問題ありません。
Q. 日本語でのコミュニケーションは問題ないですか? ▼
A. 国内在住人材は、既に日本での生活や勤務経験もあり、多くが日常業務に支障のないレベルです。
新卒採用の場合、来日前に日本語能力試験N4レベル(基本的な日本語を理解することができるレベル)の教育を実施し、来日後もN3(日常的会話をある程度理解できる)以上を目指した学習支援を継続します。
また、業務マニュアルの翻訳や通訳サポートなどのオプションもご用意しており、円滑なコミュニケーションを支援します。
Q. 地方でも採用は可能ですか? ▼
A. はい、可能です。転職時には都市部の求人の方が好まれますが、新卒では比較的場所には左右されず、採用が可能です。採用後の職場環境が良ければ場所問わず長期的に定着する傾向にあります。
Q. 受け入れにあたり、社内でどのような準備が必要ですか? ▼
A. 住居のご準備(弊社でサポート可)のほか、現場の受け入れ体制づくりが重要になります。弊社では、業務マニュアルの翻訳、緊急時対応マニュアルの作成など、受け入れ体制の構築を支援するオプションサービスも充実しています。安心してご相談ください。